大和但馬屋日記

はてなダイアリーからの移行中

今日のゲーム(七月二十九日)

グラディウスV(PS2,KONAMI,ASIN:B00022FI1M)グラディウスV

三面? もう目を瞑つてもクリアできますよ嘘ですけど。まあ凡ミスさへしなければミスする要素はないよな。
で、四面で死にまくり五面が越せなかつた。五面嫌ひ。グラIIの三面以来、ああいふ固いオブジェクトが画面を埋める面は受容れ難いほどに嫌ひなのだ。ぜんたい何が楽しいんだグラIIIとグラIVの泡の面。
関係ないけど二番装備が嫌ひな理由。レーザーの飛ぶ方向とレバー入力の方向が、オレの感覚的には逆。多分、同様感じる人は多くないにしても確実にゐると思ふ。
攻略メモ。

四面
道中

シリーズ名物、生物面。今回の印象は「外伝」のそれに比較的近い。しかし難易度では比較にならない。
前衛として「ライフフォース」五面ボスのガウが登場(どちらかといふとグラIIの奴に近い)、扱ひとしてはビッグコアと同様、ただの雑魚。なのだが、高速で突進してくる奴らが曲者。突進中に、口の中の弱点を壊すとピタッと動きを止めてしまふ。オプションを上下に展開して「全部倒しちやるー」などと調子に乗つてゐると自機の真上や真下で動きを止めた奴に体当りしてミスになることがある。オレはこいつらは撃たずに避けることに決めた。
何かの体内に突入。復活時、列をなして飛んでくる球体は軌道を覚えて対応する。四方八方から現れるアメーバは上手く誘導すること。ミサイルなら一発で倒せる程度の柔らかさだし、何となればいはゆる「バックファイア」でも倒せるほど判定は甘いのでむやみに恐れることはない。
リンパ節みたいな塊が行く手を阻む。破壊しないと先に進めないので積極的に撃ちにいく。破壊すると、縮む管から緑色の弾を放出するのが厄介。フル装備ならオプションで自機を囲んで連射。復活時は、頑張れミスするな。
しばらく進むと上下の地形(?)が大きな山となり、前後に大きく蠢いてゐる場面になる。ここをノーミスで抜けたことがないので復活を前提とした記述になつてしまふ。ちなみにこの辺りでミスしても復活地点は体内侵入のところ。厳しいぜ。
山の動きに合わせて積極的に先に進むのは良いとして、厄介なのは地形に沿つて隙間無く列をなして沸いてくる茶色い球状の敵。時々弾を撃つてくるが、ちやんと前兆を見せてくれるのは親切だ。一箇所、地形が極端に狭くなり、この球状の敵の列の中に飛び込まなくてはならない部分がある。オプションを後ろに張つて、連射して凌ぐ。ここは何となく運で抜けてしまつてゐるので、もう少し確実な方法を探りたい。ここを抜けると、次の復活ポイントに進める。
昔懐かし「沙羅曼蛇」の肉壁地帯。注意すべき点も「沙羅曼蛇」と同じ。容赦なく現れるアメーバに注意。復活時は一番上のギリギリを通つて、肉壁を抜けた後の砲台もいつぺんに破壊してしまひたい。ミサイルを装備したら下の砲台も壊す。緑色の弾を吐く噴出口もミサイルで即破壊。上側の噴出口は無視する。
沙羅曼蛇2」の一面にも登場した巨大な真田虫。動きは「外伝」の一面ボスに似てゐる。弱点も尻にあるやうだが、復活時は倒しやうがないので避けに徹する。基本的に下側の地形に沿つて囲まれてゐれば、上側からの攻撃もアメーバも真田虫が防いでくれるので都合が良い。そのうち前方からも二匹真田虫が突つ込んできて画面が三匹の真田虫で埋め尽くされるので、中央と下側の真田虫の間の隙間(見た目には自機に当たつてゐるが、判定の甘さのおかげで死なない)でやりすごす。
最後の肉壁地帯。怖いのは肉壁をホリススム姿の見えない虫。基本的に、こいつらの通らないラインを決め打ちで通るしか安全な策はなささう(あくまで復活時の話)。一往、肉壁内のアメーバがゐる空間のうち上側に入り、その空間の一番下の端から肉壁に進入すれば虫とはぶつからなかつたと思ふ。ここを抜ければボス。

ボス

正面に本体があるが、バリアのやうな細胞壁に守られてゐる。上下に動くプラグ状の弱点を破壊すると一定時間本体が剥き出しになるのでその間にダメージを与へるといふ、ドラスピの四面ボスかGダライアスのアレかといふこれまた厄介な敵。
ボスの攻撃は、基本的に上下二箇所づつある管の様な物から繰り出される。そのパターンは多彩だ。

  1. 回転稲妻骨柱
  2. 巨大な牙(スパルグ?)
  3. 緑弾噴出
  4. 火竜
  5. サーチレーザー×3+ビーム連射

これを順に繰り返してくる。
回転稲妻骨柱の稲妻は、オレンジ色になつた瞬間だけ自機との判定がある。回転を見切つて避けるのもさう難しくはないがやはり面倒。上下する骨柱の切れ目に入つて一緒に上下に動き、もう一方の切れ目との間を左右に渡り歩く様にするのが楽でおすすめ。かうすれば稲妻のことは一切気にしなくてよい。こいつは「グラ2」の一面がモチーフかな。
牙は四箇所から一本づつ出てくるので、前兆を見て避ける。これはいふまでもなく「沙羅曼蛇」だね。
緑弾は特に言ふことなし。
火竜は少し厄介。あまり小さい輪の中に取り囲まれると、尻から放つ六方向弾(もしかして復活時以外はもつと多いかも?)にやられやすいので注意。
サーチレーザーは「R-TYPEΔ」の三面ボスのやうだが、とりあへず射線が止まつたら落ち着いて安全なスペースへ逃げること。ばら撒きビーム連射もそれほど恐くはない。
難易度ノーマルで復活してゐる場合、二セットくらゐで倒せるはず。手連射だと三セットかかる。因みにオレは基本的に手連射だが*1、さすがにこのボスは面倒なので二回目からは自動連射を使ふことにした。

*1:もちろんショットとミサイルもコンフィグでボタンを分けてますが何か