大和但馬屋日記

はてなダイアリーからの移行中

IEのCSS解釈正常化

何が起きてゐるかといふと。

  • IE7 beta2ではてなダイアリーの標準テーマをサイドバー付で表示させるとレイアウトが狂ふ
  • 従来(IE6以前)のCSS解釈がWeb標準から逸脱してゐることへの対策として、IEのバグを利用してIEにしか適用されない独自プロパティを指定する裏技(CSSハックと呼ばれる)が存在する
  • IE7 beta2ではCSS解釈のWeb標準への適合が行はれてゐる一方、従来のIE用レイアウトへの互換性も配慮したモードが存在する
  • はてなのテーマはCSSハックを利用してをり、IE7が従来のIE用に書かれたCSSであるにも関らずWeb標準のそれと認識してしまふ結果、表示が大きく崩れることになる

つまり、事の原因は大きく二つに分けられる。

  1. IE6以前のCSSが糞だつたこと
  2. CSSハックといふその場凌ぎの技自体が糞であること

つまり、はてなの標準テーマが糞であるといふことだ。
ワシはCSSハックによるブラウザ毎の処理の振分けといふテクニック自体を否定してきた。いつかIEだつてWeb標準に準拠する日が来ると思つてゐたし、IE7がその様なものになることは一年以上前から名言されてゐた。これが悪いことである筈がなく、今後もIE7がこの仕様を捨てる可能性もまづ有得ないだらう。
従つて姑息なCSSハックを利用したはてなのテーマは今後IE7と6以前との間にどう整合を取るかで悩まなくてはならないが、それは自業自得といふものだ。
といふ訣でこれはどこからどう見ても「はてな側の不具合」であり、当然対処されるべきである。また、IE7が正式リリースされた後にはIE6とそのエンジンを利用した各種UAはWeb周辺から一掃されるべきだ。

  • 2006年05月29日 kits cssIE7が従来のIE用に書かれたCSSであるにも関らずWeb標準のそれと認識してしまふ」DOCTYPE switchの動きからすると、IE7でも「従来のIE用」のCSSとして認識しているのでは。
  • 2006年05月29日 DocSeri CSS べき、なのだけれど実際には向こう3年は6以下が相当数残留し、結局IEハックを削れないだろう。製作サイドとしてもこんなことしたくないのだが、その糞が最大勢力であるという現状に呑まれざるを得ないのも事実。
  • 2006年05月29日 TakahashiMasaki はてな, css, HTML, web, W3C CSSハック否定的いけん(やや同感
  • 2006年05月29日 namnchichi