大和但馬屋日記

はてなダイアリーからの移行中

いろいろ遊んでみた

ドライブゲーム

PS2で「バトルギア3」「セガラリー」「セガラリー2006」をそれぞれ試した。画面が大きいのは良いが、プロジェクタを置くテーブルにGTフォースも固定せねばならず、必然的に着座位置が部屋の一番端といふことになり、折角の大画面も遥か遠くなつてしまつた。これでは今一つ没入感に欠ける。目の前にモニタ置く方がましかもしれん。

2Dシューティング

プレステで「ゼビウス」「グラディウス外伝」を。
ゼビウス」はモニタ横置きモードにする訣にもいかず、デフォルトの画面で遊ばなくてはならない時点で相当魅力が落ちる。ブラウン管で見た時のインタレースのちらつきは見えない代りにスクロールが波打つて見えるのも難。プレイに支障はないけれど。
「グラ外伝」は普通に遊べた。ゲームスタート時の高速でフレームインするビックバイパーにはさすがにカラーブレイキングが見えたが、プレイ中にそんな速さで動くものはないので大丈夫。
まあ、どちらにせよわざわざ2Dスプライトのゲームを大画面に映す意味はない。

ギターフリークス

立つて遊べるのはやはり良い。良いのだが、大きな難点もある。
ノートのスピードを三倍速にすると、プロジェクタの応答が実は若干悪いことが如実に実感できてしまふのだ。見た目で弾くと明かに遅い。耳で合せて見た目より早めに弾けば問題ないが、さういふ慣れ方をしてよいものか。
また、ノートの動きも随分ガタついて見える。試してないが、六倍速ではゲームにならんかもしれない。
あと、画面を大きくしすぎると却つて弾き辛い。ズームアウトするかプロジェクタをスクリーンに近付けるかしてある程度小さくしないと目が追付かない。表示周りの細かな設定ができるであらう「V」の発売を待つばかりだ。

Rez

DC版をVGAケーブルで繋いで高品位かつ大きな画面を、と思つたのにVGAデミロのRGB出力部が壊れてしまつた様で叶はなかつた。無念。
仕方なくS端子で繋いだが、オレにとつて「Rez」とはRGBで見てナンボのゲームなのでがつかりな画質だ。これはプロジェクタではなくあくまで信号のせゐ。
動きの迫力は申し分なし、しかし視野一杯に広がる画面の四方から出現する敵に目が行届かず、いつもの様なプレイが出来なかつた。攻略を優先するなら小さい画面の方が良い。しかし、「Rez」をどう遊ぶべきかは、言ふまでもないよな。