大和但馬屋日記

はてなダイアリーからの移行中

今日のゲーム(一月十五日)

ビットジェネレーションズ・デジドライブ(GBA,Nintendo,ASIN:B000FZ72II)bit Generations [ビットジェネレーションズ] DIGIDRIVE(デジドライブ)

伸びん。ワシは萎ませる為にエネルギーを蓄へてをるのではないぞえ?
うがー。

アサルトヒーローズ(Xbox360,Sierra Online/Wanako Games)

久々。難易度普通でクリア。実績7/12。あと五つのうち一つ二つは獲れなくもなからうが全部は無理だな。そこまでやるかといふとたぶんやらない。
後半面の展開はそこそこ面白い。「ギガウイングやなんかの列車面」みたいな風でもあり。しかし最後のボスはいただけん。格好も良くないし。

SEGA AGES 2500 スペースハリアーII -スペースハリアーコンプリートコレクション-(PS2,SEGA,ASIN:B000A3DB1M)SEGA AGES 2500シリーズ Vol.20 スペースハリアーII ~スペースハリアーコンプリートコレクション~

「スペハリ」詰合せ。初代アーケード版とマークIII版とゲームギア版、マークIII用「スペースハリアー3D」、そして表題のメガドラ版「スペースハリアーII 」まで入つてる。どれもエミュだがそこらのエミュとは格が違ふぜ、といふことでレスポンス等は申し分なし。どれも「本物」だと言つていいと思ふ。まあ、アーケード版が遊べれば良いのであるが。
そのアーケード版だけど、ついにサターン版を超えたねえ。いや再現性としてはDC版も申し分ないんだけどあれは余りにも音が似てなくて。このPS2版、何が凄いつて音の鳴し方まで完全にエミュレートしてるから「あの音」がストリーム再生でなく「生演奏」ですよ。燃えるよ。つか萌えるよ。
操作がデュアルショック2なのが唯一残念な点で、可動筐体のない現状サターン版をアナログミッションスティックで遊ぶのが最適解なのは変らないけれど、いやしかしこのPS2版も良い物だ。
マークIII版は、まあノーコメント。起動ロゴと「あ゛〜〜〜」「ギャクアリー」が懐かしくはあるが。昔友人の家で遊んだよ。どうしてるかなアイツ。
「〜3D」は初体験。パッケージ同梱の赤青セロハンに笑つた。オリジナルは液晶シャッター方式なのにひどいや。でも試してみたらちやんと立体視できたのでさらに笑つた。隠しで裸眼立体視モードもあるけれど、さすがにそれで遊ぶのは無理。それはそれとして、この「3D」のFM音源パック対応BGMは素晴しいですな。
「〜II」は、やつぱりノーコメントかな。メガドライブの性能出すのに一杯一杯で、ゲームとして間違ひまくつてる気がするよ。一言で言つてセンス悪い。絵も動きも。あ、ノーコメントぢやなくなつた。
あと、おまけで「マスターシステムの起動画面」も入つてた。これまた懐かしい。ここでもFM音源による「スペハリ」テーマ曲が流れるが、「〜3D」のとは違ふアレンジなんだな。「〜3D」の方が格好いい。
いやほんと、価値あるパッケージだこれは。