大和但馬屋日記

はてなダイアリーからの移行中

質問されてるのでスルーする訣にもいきませんが

読みたくなければスルーして下さい。

Wikipediaの信頼性についてはれらしうさんがid:rerasiu:20061223#p1にて説明されてゐる通りであります。書かれてゐることが正しいか否かは記事毎に自分で判断する以外にありませんし、「正しい」の種類も一つではありません。例へば「アクションロールプレイングゲーム」の記述ひとつでも、今書かれてゐる内容を少し弄ればすぐに「元祖は『ドルアーガの塔』である」と読める解説に誰でも改められますし、それはそれで決して間違つてゐません。もしさうなつてゐたらha0さんの反論の根拠の一つは消滅する訣です。さういふものを根拠にするのは危ふくありませんか? 私が「信頼できない」と言つてゐるのはさういふ理由においてであり、別に「Wikipediaには嘘ばかり書いてある」とか「Wikipediaより自分の方が詳しいもんね」とか言つてる訣ではありません。もしこの区別がつかない様でしたら最早申し上げることはありませんが、まさかそんなことはないと願ひたいです。「誰が書いたか分らないから信頼性は2ch並だ」といふのも同様で、2chにだつて「正しい(かもしれない)」ことは書いてあります。でもやつぱり2ch並であり、それは決して「ひどい」評価ではありません。
はてなキーワードが「現代用語の基礎知識」に収録されてWikipediaが英検準二級で紹介されて「天声人語」が大学受験の問題に採用されてゐても、そのこととそれらにどの程度の信頼をおくかは無関係です。勿論全てにおいて信頼できないと言つてゐるのではありません。Wikipediaは私の知らない知識の宝庫ですから、知らないことを知るには大変役に立ちます。でも、私が何かを考へる際の「根拠」としてWikipediaに拠りかかることはありませんし、誰かがそれを根拠に持出したらツッコむことでせう、丁度今回の様に。
歴史学には「史料を批判的に読む」といふ作法があります。それは「書かれてゐることを丸つきり嘘だと思つて読む」といふ意味でなく、「どの程度事実を表してゐるかを複数の資料と突合せて、内容に流されない様慎重に検討しつつ読む」といふ意味です。Wikipediaのある種の項目はそれと同じ目で以て読む必要があります。特にゲームの歴史的経緯に触れた内容などはその最たるものの一つといへます。
「英検で紹介されるほどすごい」「2ch並なんてひどい」‥‥どちらも私の中には有得ない価値判断です。どちらも事実としてさういふものである、としか思へません。ああでも悪質つて書いてますね。まあ「誰が書いたか分らないにも関らず全幅の信頼を寄せる人が居る」といふのはある意味洗脳ですから悪質だと思ひますよ。2chが悪質だからWikipediaが悪質なのでなく、2chWikipediaには等しく悪質たり得る要因がある、といふことです。
また、辞書によつて同じ言葉でもまるで異なる解説があるのは当然だしむしろさうあるべきだと思ふので、はてなキーワードWikipediaの間に不整合があつてもそのこと自体は全然構はないと思ひます(一方または両方が明かに誤つてゐるのでない限り)。
こちらも、以上です。