大和但馬屋日記

はてなダイアリーからの移行中

今日のゲーム(十二月一日)

虫姫さま(AC,CAVE/AMI)

オリジナルモードをクリア。昨日「第一形態」とか思つてたのは最後の最後だつた。あと0.5秒も長生きしてりやクリアだつたのに。9,799,591点、縁起ものとしてネットランキングにも登録した。116位だつた。
さて、マニアックモードに取組むとしようか。

テクモヒットパレード(PS2,TECMO, asin:B0003H3IMW)テクモ ヒットパレード

言ふなれば「テクモミュージアム」。収録ゲームは比較的多めの七本。ざつと遊んでみた感想。ファーストインプレなので眉に唾つけとくやうに。

プレアデス(1981)

これが初プレイ。「ギャラクシアン」後、「ムーンクレスタ」あたりと同時期に各メーカーから乱発されたソレ系のゲームの一つ。まあ、「ギャラクシアン」の偉大さと「ムンクレ」の面白さを実感するにはいいゲームだ。同時期のゲームで今ではほとんど知られてないタイトルが、何故さうなのかがよく分る。

SENJYO(1983)

当時‥‥といふには既に昔のゲームと化してゐた88年頃、今出川のKINGでよく遊んだなあ、三十円で。それなりに面白い。

ボンジャック(1984)

今回のがつかり大賞。BGMに問題があることは予想の範囲内だつたが、まさかゲーム中のBGMを一切カットすることでそれに対処するとは思はなかつた‥‥声を大にして言ふ。ドアホウ。
オリジナルが「林檎の森の子猫たち」だの「Lady Madonna」だのを勝手にBGMに使つてたのが悪いと言へば悪い。しかしそれが今使へないならないで、新しい曲をつけるとか「マイティボンジャック」のBGMを流用するとか、やり様はあつただらうに。THE SECTとかいふバンドを擁してオープニングムービーに使ふ予算があるなら、何とか版権をクリアしてオリジナル通りの曲を使ふ訣にはいかなかつたのか。
ゲームが傑作なだけに残念でならんよ。

スターフォース(1984)

この日記ぢやお馴染み。このゲームで一番語りたいことはすでに昔に書いたので、過去日記(id:yms-zun:20011220)に載せておく。
それにしても難易度設定がありえない。敵の攻撃が放つておいても早回しになる。をかしいと思つたら、easiestがアーケード版のNORMALに相当するやうだ。変なの。海外版かと。
移植自体に特段不都合は見られない。

ピンボールアクション(1985)

スターフォース」からのつながりで、これが収録されたのは意義深い。本当によく出来た面白いゲームだ。
ただし完全移植(といふかエミュ?)なのでフィールドボーナス一万点が加算されないバグもそのまま。涙。

テクモカップ(1985)

おや? タイトルが違ふぞー? 「ワールドカップ」は版権的にダメですか。
未だファンの多いサッカーゲームの名作、ださうだがオレの射程外なので何とも。一度やつてみたが、トラックボールの動きの再現は出来てなさげ。アナログスティック使つても八方向にしか動かないのつてあり? トラックボールでもさうだつた?

ソロモンの鍵(1986)

アクションパズルの傑作。クレジットを気にせず遊べるのは良いね。


パッケージ全般としては、メモリカードに対応してないは縦画面モードはない*1は、どうにもかうにも手抜き感が拭へないが、まあ我慢しよう。ただこれだけは容認し難いといふ点を最後に一つ。
何故「アルゴスの戦士」が入つてませんか。

*1:ただし解像度に問題はない