大和但馬屋日記

はてなダイアリーからの移行中

2004-03-16から1日間の記事一覧

CSS再構築(その四) 見出し要素

さて、どんどん進めるぞ。 続いて、見出しの設定だ。見出しといへばh1〜h6要素である。HTMLの学び始めに「H1タグは文字を大きく表示します。FONTタグとは違い、数字が小さくなるほど大きい文字になります。文字を大きくしたいときはFONTタグを使いましょう」…

紹介御礼

何人もの方に、CSS再構築について紹介いただいてをります。あまりに基本的すぎてその筋の方には「何を今さら」な程度のことしかできませんが、見てくれる方がゐれば良いプレッシャーとなりますので生暖かく見守つてくだされば幸ひです。をかしな点は遠慮なく…

もえるゴミに対して

なえるゴミといふのはどうか。

CSS再構築(その二) 日記本文

立て続けにその二である。といふのも、一のままでは読み辛くて仕方ないからだ。 さて、はてなダイアリーはdiv要素を沢山使ふ。div要素とは、特に目的の定められてゐない便宜的な要素である。「HTMLの各要素には意味や目的がきちんと定められてゐることが重要…

CSS再構築(ちよいと横道)

いきなり瑣末な設定になるが、スタイルシートの記述部分が本文の説明と同じスタイルで並んでゐるとどうも見づらいので、ここを本文と分けて表示する様にしたい。この部分は"source"といふクラス名のpre要素でマークアップしてゐるので、次の記述を追加。 pre…

CSS再構築(その三) リンクアンカー

次に、リンク部分の色を設定する。ブラウザの標準色では大抵暗すぎて、暗い背景色には合はないのだ。リンクを示すa要素に対して次の様に設定する。 a:link { color:#ff6 ; background-color:transparent ; } /* リンク部の色 */ a:visited { color:#fc6 ; ba…

CSS再構築(その一) body要素

サンプル文書0(スタイルが一切定義されてゐない状態。設定画面のテーマの欄も「指定なし」を選択した。) とりあへず、大枠から手を着けることにした。大枠といへばまづはbody要素だらう。 まるで呪文の様に、HTML文書の始めの方と終りの方に書けと言はれて書…