大和但馬屋日記

はてなダイアリーからの移行中

日本橋駅で

銀座線日本橋駅で柄の悪い客が駅員に絡んでゐる。
「関西人なめとんちやふんか言ふてんねん」などと怒鳴つてゐるのを聞いて関西人として死ぬほど恥かしく思つたので天王寺動物園の猿山に繋ぎ止めて外に出さんといてください>関西の人
阪神が負けたせゐで荒れてるのだと容易に想像できてしまふ為に本当に恥かしく思ふ。

キーワード捕捉の謎

これらキーワードページの「〜を含む日記」を見ていただきたい。どちらも十月十九日の当ダイアリーから言及があることになつてゐる。しかし、当該日付のダイアリーにおいて、オレは「ゲーム脳の恐怖」にも「ぷちナショナリズム」にも言及してゐない。それらキーワードを含むAll aboutの記事に対してhttp記法を使つたリンクを張つただけである。
なんだこれ変な挙動だな。

買はなきやハドソン?

ファミコンミニ」ハドソンバージョン。

『ハドソン ベストコレクションVol.1 ボンバーマンコレクション』
ボンバーマン」(オリジナル版:85年12月)
ボンバーマンII」(オリジナル版:91年6月)
『ハドソン ベストコレクションVol.2 ロードランナーコレクション』
ロードランナー」(オリジナル版:84年7月)
「チャンピオンシップロードランナー」(オリジナル版:85年4月)
『ハドソン ベストコレクションVol.3 アクションコレクション』
「チャレンジャー」(オリジナル版:85年10月)
迷宮組曲」(オリジナル版:86年11月)
『ハドソン ベストコレクションVol.4 謎解きコレクション』
「ナッツ&ミルク」(オリジナル版:84年7月)
バイナリィランド」(オリジナル版:85年12月)
サラダの国のトマト姫」(オリジナル版:88年5月)
『ハドソン ベストコレクションVol.5 シューティングコレクション』
スターフォース」(オリジナル版:85年6月)
スターソルジャー」(オリジナル版:86年6月)
「ヘクター'87」(オリジナル版:87年7月)
『ハドソン ベストコレクションVol.6 冒険島コレクション』
高橋名人の冒険島」(オリジナル版:86年9月)
高橋名人の冒険島II」(オリジナル版:91年4月)
高橋名人の冒険島III」(オリジナル版:92年7月)
高橋名人の冒険島IV」(オリジナル版:94年6月)

ざつと見て「欲しい」と思つたのは2と4だけかしら。「ボンバーマン」はワイヤレス通信可能なDS版の方が絶対面白いから要らない。「ボンバーマン」のゲーム性は対戦ツールとしてみた場合と一人遊び用としてみた場合の落差が激しすぎる。といふ訣でDS版を身近な誰かに買はせようと画策中(自分で買はないところがミソ)。
ロードランナー」はまだファミコン版を持つてるけど「チャンピオンシップ〜」は手許に無かつた気がする。ところであのステージごとのパスワードは移植に際して廃止してほしい。もしこれが当時のまま残つてゐたら判断保留。つか、アイレム版で遊びたいな。PSの「Super Lite 1500」版は変なフィーチャーが追加されてて詰らなかつた。
「チャレンジャー」は要らん。「迷宮組曲」は名作だが数年前に自力クリアして疲れ果てたので改めて遊ぶ気にはなれん。まあ「シュウォッチ」代りにはいいかもしれない。
ナッツ&ミルク」はもう一度遊びたい。つか、オリジナルのPC-6001版で遊んでみたいぞ。全然違ふゲームらしい。「バイナリィ〜」は今ひとつどうでもいいが、FC版「サラトマ」も遊んでみたい。PC-6001版は解いたけど、これも全然違ふらしいし。
スターフォース」のファミコン版なぞ今更。「〜ソルジャー」は「ファミコンミニ」版の再録? 「ヘクター'87」は「FAMICOM 20th 〜」で音源を確保したのでもう要らない。なんぼなんでもマゾゲーすぎる。
「冒険島」は全作遊んだ奴が居るのだらうか。むしろ「ワンダーボーイ」を一本に纏めてくれた方が嬉しい(ハドソン関係ない)。

今日のゲーム(十月二十六日)

ZOO KEEPER(NDS,SUCCESS,ASIN:B00068C9VE)ZOO KEEPER

ここしばらくゲームといへばこれしか遊んでない気がする。難易度「げきむず」での各記録。

「ノーマル」はLV.24まで。「げきむず」ではまだクリアできない。「とことん」はまだ追込んで遊んでない。「タイムアタック」は少し何かが降りてきた。二位の記録と百万点の開きがある。