大和但馬屋日記

はてなダイアリーからの移行中

ああまた歴史論争が。

ライトノベルの歴史とSFの定義論争 - gobbledygookから上流をイロイロ。去年ワシもゲーム関係で暴れたからあまり人のことは言へんが、うーん、何といふか。
まづさ、最初にさ、客観的事実を通史的に並べただけの資料つてのを用意したらどう? と思ふ。既にあるのかもしれんけど、誰も参照しないところに置いとくんぢやなくてさ。ライトノベル - Wikipediaなんてさういふ意味では何の有効性もない*1から、まづそこから手を着けるとかしてさ。
といふか、さういふ作業にWikiといふ仕組は全然向いてないんではないか。で、思つたんだけど、スプレッドシート型(あるいははてなRSSの番組表モード型)の年表作成ツールなんてものがあるといいんぢやないかと思つた。もちろんイメージは松岡正剛の「情報の歴史」である。出版社レーベル毎のカラムを並べて時間で区切る形式で、ただ淡々と事実を書き連ねればよい。さうすることで浮び上る隠された事実なんてものも出てこよう。もちろんラノベに限つた話でなく、すべてのメディアについて同様のものがあれば良いと思ふ。
まあどんな便利なツールがあつたつて不特定多数の手が入る限り出来たものは碌でもないものだらうけどね。

*1:歴史の幹を示すことなく枝葉だけが異様に充実してゐるから、「ライトノベル」を知らない人が読んでも結局何のことかわからないといふ百科事典としては最悪の記述になつてゐる。例へば「ライトノベル」といふ概念が何時頃成立したか、「角川スニーカー文庫」が何年に設立されたか等に一言も触れてゐないのにいきなり「1992年、経営上の対立から云々」と具体的記述が入るのは典型的な過失といへる