大和但馬屋日記

はてなダイアリーからの移行中

新ホイールの感触

んー、重さとかはよく分らんけど剛性感は増した様な気がしないでもない。プラシーボの可能性高し。平べつたいエアロスポークの有難味は風の強い日に荒川CRにでも挑戦すれば感じられるかもしれないけれど普通の街乗りではそれほどでも。
ただ、心配してゐた溶接段差は全く感じられなかつた。以前のは振れがなくてもブレーキでソフトタッチするとゴン、ゴン、ゴンと段差を手に感じる程だつたのでさういふものかと思つてゐたのだが、単に前のがよほど酷いものだつたらしい。
見た目にも全く振れは感じないから安心感は大きい、これが一番かな。
それはともかく、このホイールにはディスクブレーキ台座が付いてゐる。フレーム側にもキャリパー台座がある。つまり今すぐにでもディスクブレーキ化が可能になつたといふことだ。
しかしワシは自転車のディスクブレーキには懐疑的で、いや性能は抜群だらうしそれが必要とされる舞台ではもちろん必須の装備に決つてゐるけれども、街乗りに必要とはとても思へない。性能が過剰といふことはないにしても、期待される性能に対して部品点数が増えすぎるといふか、大仰といふか。それあオートバイと同じ仕組を取り入れればオートバイ並の性能になるだらうさ、だつたらペダルの代りにハンドルの右グリップを捻れば勝手に前に進むエンジンも一緒にどうです? みたいな。まあ言掛りだけどさ。
そんなわけで気持ちとしては「全然要らない」んだけども、取付けられる台座が揃つてしまふと取付けたくなる性をどうにかしたい。

帰りに乗つてみて

安定性、とくに速度が乗つてゐる時に強くブレーキをかけた場合のスタビリティが大変向上してゐると思つた。今までは両輪をロックさせると後輪がだらしなく横に流れてゐたのが、ほぼ真直ぐのまま踏張つてくれる。
どれだけポテチやつてん、今までのホイール。自分で組んだからかなあ、さうだらうなあ。
といふ具合でやうやく効果を実感。いいねMAVIC。