大和但馬屋日記

はてなダイアリーからの移行中

キーワードモデレーションシステムのグラフ表現

キーワードのモデレーション投票部分のグラフ表示について、「直感的でない」といふ意見があちこちで見られる*1
あの表示に全く違和感を覚えなかつた自分は何かの感覚が壊れてるのだらうか、といふ気さへするが、どんなものだらう。
オレの見立てとしては、1+[=====-----]-1といふ状態であつた場合に「+(賛成)」の側、つまり左側に一票を加えると2+[=======---]-1となつて左側の割合が増えるといふイメージなのだらうと思つた。要するに賛成と反対をボリュームで捉へて、票を投じた側のボリュームが増えるといふことだ。これをボリュームで捉へずに、賛成と反対の界面が左右に移動するといふイメージで捉へたり、左から右へと向ふ棒グラフのイメージで捉へると確かに直感的ではないのかもしれない。オレはこの様に考へたのだが、どんなものだらうか。
なんだか昔SX-WINDOWの「新感覚のスクロールバー」に対して「新感覚すぎて使へねーよ!!」といふ意見が大勢であつたとき、「えー使ひ易いけどなー」と一人寂しく思つてゐたことを今さら思ひだしてみたり。「新感覚のスクロールバー」がどんなものか知りたければ説明しますが、とりあへず以上。
妙にX68000語りが多いのはたぶんid:shimakenさんの記事の影響です。

追記

などと書いてゐたらすぐに表示方法が変更されたので、この項意味ナッシング。個人的には「直感的」でなくなつたなあと思ふ。
横書きの表示は左から右に読むものだ。グラフに近い側の、最初に目に飛び込む選択肢が「不要」であることが直感的といへるだらうか? オレには凄まじい違和感がある。グラフとラジオボタンで右側と左側の位置関係が交差してゐるのも変だ。これなら絶対に前の方が良かつた。
コメント欄およびid:matsunaga:20040602#p1さんの記事も参照されたし。

反省

はてなダイアリー日記に突撃すべきではなかつたかもしれない。ついカッとなつてやつた。今は反省してゐる。
内容はリファで伝はると思ふので、コメントは削除した。

*1:代表例としてid:hatenadiary:20040601のコメント欄参照